【ベルタ葉酸サプリ体験談】34歳1人目妊娠中えみりーさんのレビュー

- ニックネーム: えみりー さん
- 現在の状況: 34歳 1人目の妊娠6ヶ月目
- 選んだ葉酸サプリメーカー: ベルタ葉酸サプリ
目次
- 「ベルタ葉酸サプリ」を選んだ理由
- サプリ体験 Q&A ~なっちゃんがえみりーさんに聞きました~
- 《 レビュー1日目 》待望の妊娠
- 《 レビュー2日目 》つわりの始まり?
- 《 レビュー3日目 》7週妊娠確定
- 《 レビュー4日目 》つわりと葉酸
- 《 レビュー5日目 》葉酸選び
- 《 レビュー6日目 》胃もたれとの戦い
- 《 レビュー7日目 》SEA BAND
- 《 レビュー8日目 》退職
- 《 レビュー9日目 》時間が経つのを待つ日々
- 《 レビュー10日目 》戌の日
- 《 レビュー11日目 》トコちゃんベルト購入
- 《 レビュー12日目 》ウィルキンソンの効果
- 《 レビュー13日目 》胎動
- 《 レビュー14日目 》妊娠線ケア
- 《 レビュー15日目 》口の中の不快感
- 《 レビュー16日目 》ジンジャーガム
- 《 レビュー17日目 》葉酸サプリの栄養
- 《 レビュー18日目 》体重管理
- 《 レビュー19日目 》お散歩
- 《 レビュー20日目 》おからクッキー
- 《 レビュー21日目 》寝返りが大変
- 《 レビュー22日目 》実家
- 《 レビュー23日目 》妊婦とカフェイン
- 《 レビュー24日目 》アメリカ土産
- 《 レビュー25日目 》性別
- 《 レビュー26日目 》便秘対策
- 《 レビュー27日目 》息切れ
- 《 レビュー28日目 》友人に会う
- 《 レビュー29日目 》新年
- 《 レビュー30日目 》出産準備
- この記事を読んだ人が併せて読んでる記事
「ベルタ葉酸サプリ」を選んだ理由
妊娠するまでほぼ全くといって良いほど葉酸に関しては知識がありませんでしたが、妊娠が分かってから情報収集すると、あちらこちらに葉酸を摂取する重要性が書かれていたため、調べるうちにその効果について知ることになりました。
また同時にサプリメントの種類の多さに驚き、安心して飲めるサプリはどれだろうと探している中で、ベルタの葉酸サプリが天然素材で無添加であることを学び、まずは試してみようと思い購入しました。
サプリ体験 Q&A ~なっちゃんがえみりーさんに聞きました~
少し価格が気になったということですが、効果も実感できたようでよかったですね!
えみりーさん、ありがとうございました!
《 レビュー1日目 》待望の妊娠

毎月生理がくるたびにがっかりしていたけど、いつもは順調な生理が少し遅れたので、今回はちょっと確信がありました。
検査薬でやっぱり!!
でも喜んだのも束の間、妊娠したらまずどうするの?!
初めての経験で、これからのことが全然分からず・・・
なんか全く実感ないけど、身体にどんな変化が起きるんだろう?とインターネットで情報を漁る日々が始まりました。
《 レビュー2日目 》つわりの始まり?
「これもつわりの一種なのかな」と我慢しつつ、夏だけどマスクをつけて電車に乗るようになりました。
まもなく症状が強くなり、胃がムカムカしてすっきりせず、特に空腹時につらくなるので、それが怖くて仕事中も2時間おき位におにぎりやクッキーを食べていました。
ちょうどこの頃、葉酸について職場の人から話を聞き、興味を持ち始めました。

《 レビュー3日目 》7週妊娠確定

初めて見る自分の赤ちゃんは、まだ数ミリと小さいながらにしっかりと心臓が動いていて、嬉しいというよりホッとする気持ちが強く、ようやく妊娠した実感が沸き始めました。
診察が終わってすぐ家族に報告したら、両親にとっても初孫のため、すごく喜んでくれました。
周りから祝福されると更に励まされるものですね。
つわりで気持ち悪くてしんどいけど、赤ちゃんが育っている証拠だと思って頑張ろう!と前向きな気持ちになりました。
《 レビュー4日目 》つわりと葉酸
これからますますつわりはひどくなるはず・・・と不安になり、解決策を模索していたところ、葉酸のビタミンB6がつわりに効くと学びました。
また葉酸は赤ちゃんにとって必要な栄養素であり、神経管閉鎖障害の予防に役立つということを知りました。
食品からも摂取できますが、つわりもあり食事から必要量を取るには限界があると思い、葉酸サプリを購入することに決めました。

《 レビュー5日目 》葉酸選び

私はベルタの葉酸サプリを購入したのですが、選んだ理由としてまず無添加で天然由来の成分でできていること、その他鉄分、カルシウム、ミネラルや美容成分も含まれており、栄養面においても安心との情報を得たため、値段はやや高いですがベルタのサプリを購入することとなりました。
《 レビュー6日目 》胃もたれとの戦い
症状は劇的には改善しませんでしたが、飲まないよりかは胃がラクといった感じがします。
飲む粒の数が増えるのが辛いところですが、ベルタの葉酸サプリが小さくて飲みやすく、1日4粒(1日の葉酸必要量は400μgでサプリは1粒100μg)で良いので、つわり中でも続けることができました(^-^)

《 レビュー7日目 》SEA BAND

両手首の内側の吐き気に効くツボを刺激してくれるリストバンドなのですが、私にとってはお守りのような物で、これがないと気持ち悪くなる気がして、仕事中以外に寝る時にもずっと着けていました。
つわりを軽減するために何でも試してみたい方には、ぜひオススメです。
《 レビュー8日目 》退職
妊娠してからというもの、毎日電車で通勤するのが辛くて辛くて。。。
通勤時間の電車は混んでるし、お腹も目立たないから誰も妊婦だと気付いてくれないし、気持ち悪くなって途中駅で降りることは日常茶飯事でした。
なので今はとにかく電車に乗らなくてすむことが一番嬉しいです。
後輩から頂いたデカフェの紅茶を飲んで、ゆっくりと過ごしています♪

《 レビュー9日目 》時間が経つのを待つ日々

気持ち悪くて何もする気になれず、テレビもパソコンも携帯すら見たくない気分でひたすら時間が経つのを待つ感じでした。
スーパーへの買い物も行けず、仕事帰りの夫に行ってもらったあげく料理も片付けもしてもらい、申し訳なさでいっぱいでしたが、家事を手伝う余裕すらありませんでした。
そんな中でも、ベルタの錠剤は小さいので、何とか毎日飲み続けていました。
《 レビュー10日目 》戌の日
私は遠出するのが難しかったので行けなかったのですが、ここまで大きなトラブルなくこれて本当に良かったと感じています。
お守りやら腹帯やら色々もらって、少しづつ目立ってくるお腹にワクワクする日々です。
つわりのピークも過ぎたみたいで、日中体調が良ければ少しの時間出歩けるようにもなってきました^^

《 レビュー11日目 》トコちゃんベルト購入

突き出してくるお腹を支えようとして腰に負担がかかるらしいですが、これからもっとお腹が出てきたらますます痛くなるのだろうか・・と思い、骨盤を正しい位置で安定させるトコちゃんベルトという物を買ってみました。
数回使用してみましたが、少し付け外しが不便なのと付けた時の違和感あって、結局今は使わず^^;
もう少し様子をみようと思います。
《 レビュー12日目 》ウィルキンソンの効果
きっとこのまま出産まですっきりしない気がします。
前は一日中気持ち悪かったのに対し、今は胃が込み上がってくるような、何ともいえない圧迫感があります。
ゲップをしたいのに出せなくてもどかしい感じです。
そんな時に炭酸飲料を飲むとゲップが出て一時的にすっきりします。
お気に入りはウィルキンソンで、レモンやグレープフルーツ味があるので、色々飲んで楽しんでいます。

《 レビュー13日目 》胎動

「これって胎動かも!!」
お腹のガスや腸の動きとは明らかに違う感覚でした。
初産婦の場合、胎動がどんな物か知らないので、気付くまでに時間を要することが多いみたいですが、私はほとんど寝ていたからか(笑)
お腹の動きに集中する時間が長くあり、少し早めに気がついたのかもしれません。
胎動は日を追う毎にはっきりとし始め、命を宿しているという実感がより強くなりました!!
《 レビュー14日目 》妊娠線ケア
冬になると更に肌は乾燥するし、一度出きてしまうと跡がなかなか消えないと聞いたからです。
今の所かゆくもないし、兆候はないので夜に全身にクリームを塗るだけですが、マタニティ用として売っているのは結構値段が高いので、ニベアの青缶やボディークリームなどを混ぜて使っています。

《 レビュー15日目 》口の中の不快感

歯を磨いても嫌な感じが残ってしまってすごく気になるんですよね。
もともと歯が丈夫で、虫歯が1本もないのですが、最近は歯を磨くと出血することがあるし、やはり妊娠してから口腔内の状態は変化していると感じます。
歯医者に行かないといけないのは分かっているけど、なかなか気が乗らなくて延期してます。
なんとか自己ケアでトラブルなく乗り切れますように(>_<)
《 レビュー16日目 》ジンジャーガム
お気に入りはジンジャーガムで、以前に紹介したシーバンドを販売している会社で作られています。
生姜なのでピリッと甘くて、何となく気がまぎれる感じがしますよ。
本来はつわり対策用に作られた物らしいですが、つわりの時期はそれすら気持ち悪くなっていましたが、今になって活躍しています。

《 レビュー17日目 》葉酸サプリの栄養

ついついお腹が減ってお菓子や甘い物を沢山食べたくなりますが、鉄分やカルシウム、ビタミンはお菓子では摂取できないので、なるべく野菜を摂るよう心掛けています。
ベルタのサプリは必要な栄養素を食事に加えて補充できるので、お手軽な上に天然素材で安心です。
《 レビュー18日目 》体重管理
また刺身やレアステーキなど生ものも食べるのを避けているので、早く食べれるようになりたい!という気持ちが強くて毎日食欲と戦っています。
甘い物も大好きなので出産したら反動で過食しそうです(笑)
上手に体重管理している方が羨ましいです。

《 レビュー19日目 》お散歩

なるべく毎日1時間以上は散歩をするように心掛けているのですが、もともと出不精なので用事がないと外に出るのが本当に面倒くさくなります。
最近は戌の日にもらったガードルを付けて歩いているのですが、付けるのと付けないのでは大違い。
最初はガードルの必要性がよく分からなかったのですが、今はしっかりお腹が支えられて安定するな~と実感しています。
《 レビュー20日目 》おからクッキー
食べてコップ1杯の水を飲むと胃の中でおからが膨らみ、満腹感が出ます。
食物繊維も豊富でカロリー控えめなので体重コントロールに最適です。
私は市販のクッキーを購入していますが、手作りでもおいしく、砂糖の量など調整すればより低カロリーに作れるみたいですよ^^

《 レビュー21日目 》寝返りが大変

いつの間にかお腹がどんどんと大きくなり、動くのが更に億劫になってきました。
特に夜、寝ている間の寝返りが大変で、狭いベッドなので、向きを変えたり起き上がったりするのに一苦労です。
妊娠後期になったら左側を下にして横向きになった方が胎児に血流が行くとのことなので、右下寝が好きなのですが、今から左下寝を練習しています。
あとは、血圧管理。
両親が高血圧で薬を飲んでいるので、妊娠高血圧にならないよう塩分摂取に気をつけ、血圧をチェックしています。
妊婦は色々大変ですね。
《 レビュー22日目 》実家
電車で1時間ほどなので遠くはないのですが、妊娠して特に電車に乗るのが苦手になってしまったので、なかなか帰れずにいました。
会って早々両親も大きくなったお腹に驚いてました(笑)
母の作る料理をいっぱい食べて、毎日家事もせずのんびりするのが本当に至福の時間でした。
赤ちゃん用の肌着とガラガラを買ってもらい、のん気にしてないでそろそろ出産準備を始めないとなぁと感じた約10日間でした。

《 レビュー23日目 》妊婦とカフェイン

一日1~2杯までなら大丈夫らしいので、つい飲んでしまいます。
最近は、先日実家でもらったあずき茶というお茶を楽しんでいます。
あずき茶はカフェインフリーで、妊娠中に良い栄養が多く含まれていて、便秘やむくみにも効くそうです。
更には産後の母乳の出もよくなるとの情報を聞き、がぶがぶ飲んでいます。
味もほうじ茶のようで美味しいです。
《 レビュー24日目 》アメリカ土産
夫の妹が今年出産したので、使わなかった肌着やベビーキャリーなど沢山頂きました。
赤ちゃんの物って色々揃えるのにお金がかかるし、すぐに着れなくなったりするので、こういうお土産は本当にありがたいです。
ついでに買ってきたチョコレートやらスナックやら、他にも誘惑が多いですが(笑)しばらく外国の味を楽しみたいと思います。

《 レビュー25日目 》性別

前回赤ちゃんの性別を聞きそびれてしまったので、今回は超音波の前に先生に教えてもらうよう頼み、性別が判明しました^^
妊娠中の赤ちゃんの男女判別については、妊婦さんのお腹の出方だとか胎動の強さだとか色々なジンクスがありますよね。
初めての子供なので特にどちらが良いという希望はありませんでしたが、何となく予想していた通りの性別でした!
《 レビュー26日目 》便秘対策
緩下剤には頼りたくない一心で、水を沢山飲んだり、ヨーグルトを食べたりしていましたが、なかなか改善されず。
そんな私に効果があったのはオートミールでした。
食物繊維がとにかく豊富で、毎朝食べるととても調子が良いです。
便秘に悩む妊婦さんにぜひオススメしたいです^^

《 レビュー27日目 》息切れ

検診で特に貧血など言われたことはないのですが、赤ちゃんの分まで血液を供給している今、ちょっとしたことで息が切れるようになりました。
葉酸には造血作用があるので、食事でなるべく鉄分を摂るのと同時にベルタの葉酸サプリを飲んでいます。
葉酸には妊娠中を通してずっと必要な栄養素が含まれているので、今や手放せない物となっています。
《 レビュー28日目 》友人に会う
出産したら次いつ会えるか分からないし、最近は体調も良いので、この度ものすごく久しぶりに再会することができました。
大きくなったお腹を見て、産まれるのをとても楽しみにしれくれ、近況報告や沢山おしゃべりをして良い時間が過ごせました♪
気分転換にもなって、みんなの応援に対して頑張ろうという気持ちが更に湧きました。

《 レビュー29日目 》新年

年末年始天気も良く暖かで、とても過ごしやすいお正月になりました。
最近は赤ちゃんの胎動も一層大きく、元気に動き回っており、今年は新しい家族が増え、賑やかになるんだろうなぁと期待に胸膨らます毎日です。
おせちやお雑煮を食べてのんびり過ごして、少し体重増加が心配なものの(笑)、良い新年のスタートを切ることができました。
《 レビュー30日目 》出産準備
いよいよ妊娠後期に入り、出産に向けて気持ちも高まってきました^^
これまでを振り返ると、つわりを始め本当に色々なことがあったなぁと思います。
夫や家族、見守ってくれた友達の支えがあったからこそここまでこれましたし、これからも頑張れると思います。
自分が母親になるなんて想像もしてなかったですが、本格的に出産準備です。
最後まで健康に気をつけ、元気な赤ちゃんに会えるよう気合いをいれていきます!
